よくある質問

保護者の方から園に寄せられるご質問をQ&A形式で掲載しております。また、ご不明な点等がございましたら、電話またはお問い合わせ欄のメールフォームからお気軽にご相談ください。

幼稚園から幼保連携型認定こども園になったそうですが、従来の幼稚園と保育園の違いはなんですか?

教育の部分と保育園の部分が一緒になり、養護の部分が増えていきます。日中は教育課程をもとに保育をしていきますが、午後は、家庭的な雰囲気で保育を進めていきます。

1号、2号、3号ってなんですか?

1号は従来の幼稚園タイプで教育を必要とする子どもです。2号は従来の保育園タイプの満3歳以上で教育的な部分と保育的な部分が一緒になっています。3号は従来の保育園タイプのうち満3歳未満の養護を必要とした子どもが対象です。

仕事を持っていないと認定こども園に申し込みができませんか?

持っていないくてもできます。仕事を持っていないくても1号認定として入園可能です。

何歳から入れますか?

0歳(6ヶ月から)入れます。

夏休みや冬休みも預かってもらえますか?

夏休み・冬休み・春休み期間といった長期休暇中でも、預かり保育を実施しております。(年末年始・お盆を除く)

通園方法は?

バスと送り迎えのコースがあります。場所によってバスが行かない所もありますので、詳しくは園まで問い合わせください。

制服はありますか?

式典に出る時に着用する園服(スモックのようなもの)があります。日中はジャージで過ごします。ジャージが制服代わりになります。

昼食は給食ですか?

自園で作った給食を食べます。月に一度(基本第3火曜日)お弁当になります。

保育料はいくらになりますか?

市民税の納めていただいている金額によって異なります。市のホームぺージを参考にしてみてください。

保育料や給食費はどのように支払うのですか?

基本、常陽銀行または郵便局を選んでいただき、口座からの引き落としになります。

園の様子を知りたいのですが、見学は可能ですか?

可能です。事前に園にご連絡をいただいたうえ、日程を調節いたします。

駐車場はありますか?

あります。お寺と共通の駐車場になります。

急用でお迎えに行けない場合はどうしたらいいですか?

延長保育がありますのでご安心ください。急遽迎えに来られない、迎えのバス停に立てない時には、園に連絡をください。

こどもが体調が悪い時には預かってくれますか?

基本、体調悪い時には集団生活なので、家で休ませてあげてください。園で体調を崩した時には、37.5℃以上の発熱がある場合、保護者の方に連絡をさせいただきます。

偏食やアレルギーがあっても給食が心配です。

アレルギーは除去食や代替品でアレルギー対応をしています。偏食は、少しずついろいろな味に触れられるように進めていきます。

着替えが一人でできないのですが、大丈夫ですか?

園では、一つ一つ自分でできるように援助していきます。ご家庭と連携をとって進めていきます。

家では何も話をしないのですが、どうしたらいいですか?

学年にもよりますが、年少組は一人遊びを集中して行っているので、自分の中で満足をしていることの現れだと思います。年長組になると自分で話をするまでに時間がかかってしまうこともあるので、じっくり聞いてあげる時間を作ってあげるといいですよ。

年少組ですが、友だちと遊べていますか?

年少組はじっくり一人遊びをしている時期でもあります。少しずつ周りが見えてきて友達の存在に気付き始めます。年中組になると友達の存在が大きくなり一緒に遊んだりし始めます。

課外活動はどんなものがありますか?

ピアノ教室、英会話、サッカー教室、イデアサッカー教室があります。